2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

携帯投稿テスト

今週の金曜日から三泊四日の合宿形式でのセミナーに参加する。パソコンは持参しない。そのためいつものようにパソコンをつかってブログの投稿ができない。せっかくここまで途切れなく続いているので何とか続けたい。その日にそなえて、今日は携帯からブログ…

老いをスッキリ愉しむ秘訣

「人生の整理術ー老いをスッキリ愉しむ秘訣」(保坂隆著、朝日新書)からの引用 わがままに生きる やりたい放題やればいいのではなく、自分の心を大事にするということだ。同時に、他の人の気ままな心も大事にする、抑制のきいた「わがまま」でなければいけ…

コミュニケーションを持つこと!

先日(3日前)ブログにエンカウンター・グループ(セミナー)に参加する話を書いたところ、早速、メキシコ在住の長女から辛口?のアドバイスが届きました。 パパも、あまりママとの関係を、って本を読んだりセミナーでお勉強するよりも、実際に、ママと何か…

コピー音楽CDの劣化

かつて、市内の図書館で借りた音楽CDを夢中になってパソコンでコピーし、作品ごとにラベル印刷までして仕上げて保存した。あれから、もう5年から10年近く経っているかもしれない。久しぶりに聴いてみたら途中で音飛びがする。CD媒体そのものの品質が…

断捨離とつぶやき

夕食時、久しぶりにワインを飲んだら思いがけず酔ってしまった。いつのまにかベッドでうたたね。ブログを書かねばと1時間ほど前に無理して起きたが、頭がボォーとしていて、思考能力がない。冷蔵庫を開けて、清涼飲料水を飲んだら、少しはっきりしてきた。 …

エンカウンター・グループ

8月5日から筑波山の近くにあるホテルで3泊4日の合宿形式で行われるエンカウンター・グループの案内が届いた。 エンカウンター・グループとは、アメリカの心理臨床家C.ロジャースによって始められた集中的グループ体験の一つ。エンカウンターとは、「出…

ブログの日付け

ふつうカレンダーの日付けは、午前12時で変わります。当たり前の話ですが。でも、このブログの日付けは午前7時に変わるように設定されています。つまり、いま(午前5時過ぎ)ここで書いている記事は本来のカレンダーニ日付けは26日ですが、ブログの日…

サークル活動、運営のコツ

21日(木)の夜、7時半から2時間の予定で「サークル・勉強会の立ち上げ方!&継続・発展野基盤の作り方」についての研修会に参加してきた。講師がひとりに対して、受講生3名。前半は講義形式で講師がほとんど一方的に説明し、後半は講師がファシリテー…

芝居見物での気づき

足をねんざ?してしまい、見に行けなくなってしまった妻に代わって、久しぶりにひとりで劇場に足を運んだ。原田泰造主演の「ニッポン無責任新世代」というコミカルな芝居を見物してきた。この芝居の作・演出をやっている後藤ひろひとという脚本・演出家兼役…

骨盤ストレッチ体操

本日のジム、いきなり骨盤ストレッチ体操を60分、そして、そのあとで、ランニングマシンで20分、3.2KMランでした。

根津での出会い

本日もいつもの通り、夕方5時半には仕事が終わった。今晩は、友人から紹介してもらった「サークル、ボランティア・チームの立上げ&継続・発展の手法」というセミナーに参加するために、千代田線の根津駅へと向かった。数年前につつじ祭りの時に根津神社に…

Wi-Fi(WiMax)って何?

定年退職し、仕事の職種も変わり、職場環境、中でも同じ職場で働く仲間たちのタイプが大幅に変わった。元の職場は情報システム部門で、IT関連のプロ集団が集まっていたため、パソコンや、ネットワークに関する個人的なトラブルが起きた場合でもすぐに対処…

3連休のふりかえり

16日(土)からの3連休をどのように過ごすか、先日(15日)ブログに予定を書いた。その結果は?ゴルフ(全英オープン)や女子ワールドカップ(なでしこジャパン)の決勝などテレビ観戦に予定外に多くの時間を取られてしまった。そのために読書の時間が…

ありがとう、なでしこジャパン!

午前3時過ぎに起きて、決勝戦開幕のセレモニーからテレビ観戦した。試合開始後しばらくはアメリカペースの試合展開で、さすがに力の差を認めざるを得なかった。前半を0−0で終了できたことは上出来というよりラッキーだった。後半、先制したのはやはりアメ…

「カウンセリングの話」(平木典子著)を読む

読書日記を開いてみてたら、2007年の2月、産業カウンセリングの養成講座を受講していたころ、読んでいたことがわかった。今日、2回目を読んだ。実は、今日この本を読んで、C・ロジャーズの提唱するカウンセリングに必要な3つの条件、「共感的理解」…

The Open

第140回全英オープンゴルフ選手権が開かれている。本日は大会3日目。昨日の2日目までが予選ラウンドで、石川遼プロはじめ予選落ち、日本選手の中ではただ一人池田勇太プロが決勝ラウンド進出を決めた。ゴルフの発祥地だけに自然を生かした難コースにく…

3連休の過ごし方

明日から3連休に入る。めずらしく特別な予定も入っていない。まずは、図書館から借りてきている平木典子さんのアサーション関連の本、論理療法関連の本をすべて読破したい。そして、今回は読むだけでなく、読んだ後具体的に自分の改善目標と具体的な課題を…

なでしこジャパンの勢い

今朝早く、起きがけに目が覚めるうれしいニュースが飛び込んできた。女子ワールドカップ準々決勝で見事にドイツに勝利した、なでしこジャパンが準決勝でスウェーデンを3−1で破り初の決勝進出を決めた。この試合、大会初出場の川澄選手が2ゴール、キャプテ…

自ら声をあげ、実行していくだけ

カウンセラー協会研修部のスタッフとしての活動も来月で3年目に入る。6月末に新体制が総会で承認され、研修部にも新たなキャリアカウンセラーが仲間入りするらしい。支部の理事も先月総会にて承認され、研修部も部長が交代することになった。協会の人事に…

シンクロニシティ

今日は職場の仲間からすごい話を聞きました。事実は小説よりも奇なり。シンクロニシティ現象(意味のある偶然の一致)。想像を越えた、驚くべき事実が現実に身近で起っています。何が起きるかわかりません。そういう状況が現実に迫ってきている予感がします…

身体とこころの休養

本日は、月曜日であるが出勤日数の調整のための特別休暇を取った。昨日、久しぶりに車を運転し、目と腰がつかれた。昨夜はお酒を飲んで早く寝たせいか、今朝はいつもより早めに目が覚めた。朝と夜の散歩のために外へ出たが、一日中自宅でゆっくり、のんびり…

一周忌法要

本日、母の一周忌法要を行った。ご住職が木証(もくしょう)をたたきながら南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経と何度も繰り返し唱えるお経が心地よく、胸に響いてよかった。慎ましい形での式典であったが、参列者全員の気持ちがこめられた法要となり、死者の魂…

インタラクティブ・フォーカシングの演習

真夏を思わせる太陽がギラギラと照りつける中、代々木公園の広々とした森の木の下で、「ゆかいなケンと美しき仲間たち」の会が開かれた。今回メンバーのひとりから提案があり、会の進行が改善された。会のはじめにあらかじめ今日のプログラムについて話しあ…

本日、お疲れ模様

*本日のジム 35分、5.2Kmラン、60分骨盤ストレッチ体操 帰宅後、ビールと焼酎ハイでどっと疲れがでて、ダウンです。おやすみなさい。

「改訂版・アサーション・トレーニング」を読む

日本にアサーション・トレーニングを最初に紹介し、以来25年間その普及のために第一線で活躍されてきた平木典子先生の決定版ともいうべき本といわれてるだけに、中身が濃い一冊であった。中でも今回読んで特に衝撃を受けたところは、アサーティブになれな…

マンダラ塗り絵

花をモチーフにしたマンダラ塗り絵を色鉛筆で描いてみた。静かに音楽を流しながら、約1時間たらず、自由に、気持ちのおもむくままに、好きな色を選びながら塗ってみた。色選びはさして迷いはなかった。下絵が左右対称の線画で描かれている。色もおのずと対…

総理、ご退場を!

政治と、政治家への期待はもはや持てない。あまりにもお粗末としか言いようのない、いまの日本の政治。新しく省庁を作り、新しい大臣を任命し続ける一方で、忙しそうな大臣を兼務で担当させてみたり。やっていることがチグハグとしか思えない。大臣の任命す…

CD音質の劣化に思う

久しぶりにコレクションのCDの中から、昔(5−10年前?)複製したビリー・ジョエルの音楽をかけて聴いてみた。あらかじめ予想してはいたもののこれほど音質が劣化するかと思うほど、大分ひどい音になっていた。音の広がり、奥行きがなくなっている。音に…

「死ぬのが怖いあなたに」を読む

この本を読む前に題名から想像した内容と、実際に書かれていた内容は随分と違ったというのが最初の感想です。これは期待外れということではなくて、想像以上によかったという意味です。以下は、文中から、ポイントの引用です。 一番大切なことは、「自分を知…

クビトバ、ウィンブルドン女子初V

テニスのウィンブルドン選手権、女子シングルス決勝を久しぶりにテレビ観戦した。結果は、ペトラ・クビトバ(チェコ)がマリア・シャラポワ(ロシア)を6−3、6−4で破り、4大大会初優勝を遂げた。シャラポワは17歳で初制覇した04年以来の頂点を狙っ…